最新記事

執筆日:2020年5月6日
公開日:2020年5月6日
低温調理器を買った
DaiGoさんの動画を見てポチりました
Amazonより
メンタリストDaiGoさんの動画を見て、気になって購入。
使い方は、料理を60℃とか70℃の温度で温めます。
火などで加熱しない分、栄養分が破壊されないとされています。
【お手軽】鶏のむね肉を低温調理してみた[…]

執筆日:2020年5月4日
公開日:2020年5月5日
新PCのスペックをご紹介【RYZEN7】
価格は139,800円 RYZEN7 3700X搭載
Tsukumo g-gear
新PCのスペックをご紹介します。
CPUはAMD RYZEN7 3700X、GPUはRTX2070です。
ツール「Speccy」より
ゲーム配信時のCPU使用率[…]

執筆日:2020年5月4日
公開日:2020年5月4日
【MAZDA3レビュー】高速巡航したときの快適性
エンジンを使い切る楽しさ
MAZDA3
高速に乗る前は、エンジンに無理をさせてしまうかと予想していました。
1.5Lエンジンなので、やや非力な印象をもってしまいます。
でも実際には時速80kmとか100kmでも音が静かで、快適に走れました。
[…]

執筆日:2020年5月2日
公開日:2020年5月2日
コロナ後にFXをやめた理由
スワップポイントが急に下がった
USD/JPYのスワップポイントが急に下がりました。
時期としては、コロナショックと同時にポイント急落。
FXは証券会社に左右される不安定商品
スワップポイントは、コロナ前の55円から4円へ落ちています。
[…]

執筆日:2020年5月1日
公開日:2020年5月1日
最終更新日:2021年5月5日
JBL GO2レビュー|3000円クラス ワイヤレススピーカー 防水 安眠
防水仕様のワイヤレススピーカー
3000円で購入しました。
購入の動機
コンパクトなサイズそこそこ音質が良い、というレビュー3000円台という安さ
【使い方その1】寝る前[…]

執筆日:2020年4月30日
公開日:2020年4月30日
新PC導入時のタスクリスト一例
引用元:https://jp.123rf.com/
ゲーム配信用-タスクリスト
BouyomichanインポートTsubeyomiインストールTsubeyomi設定インポートCities skylines起動
今後やろうと思うこと
棒読みちゃんを導入してい[…]

執筆日:2020年4月29日
公開日:2020年4月29日
最終更新日:2020年4月30日
【知らないとソンする】ギガビット対応ルーターで回線速度10倍アップした話
ギガビットLANポートで回線速度が実測300Mbpsへ上がった
ASUS公式サイトより抜粋
2年ほど前にルーターを買い替えました。
その時に回線速度が10倍も速くなったので、ご紹介[…]