最新記事

執筆日:2020年5月14日
公開日:2020年5月14日
【正直こわい】【事故リスク】ジョギングする人が増えてきた
運転手の天敵?【ジョギング】【自転車】
ウェブサイト「整骨ネット」様より引用 https://www.judo-ch.jp/sekkotsuinsrch/sekkotsu-life/108/
この頃車の運転をしていると、ほぼ毎回2,3人以上ジ[…]

執筆日:2020年5月12日
公開日:2020年5月13日
最終更新日:2020年11月4日
【初心者向け】麻雀ルールのお手軽な覚え方【あえて初心者が解説】
【極端な話】マージャンはポーカーみたいなもの
麻雀コンシェルジュ様より抜粋 https://casinoconcierge.cc/mahjong-hands-simple
わたし自身、過去に何度か[…]

執筆日:2020年5月11日
公開日:2020年5月11日
自分で髪を切ってみた結果
1000円カットが休業しすぎ
フリー素材
普段よく行く1000円カットの床屋が、どこも休業しています。
髪が伸びてきて気になっていたので、自分で切ってみることにしました。
仮に失敗しても、わたしは会社に出勤していないため、キャップでも被って外出すれば問題ないので[…]

執筆日:2020年5月10日
公開日:2020年5月10日
麻雀を始めました【咲-saki-も見始めました】
麻雀を始めたキッカケ
咲 コミックス3巻表紙 Amazonより引用
友人に誘われて、ブラウザゲームの「雀魂」から入りました。
つい1週間ぐらい前のことです。
今もルールとか役を覚えながら、少しずつ楽しんでいます。
後述のアニメ「咲-[…]

執筆日:2020年5月9日
公開日:2020年5月9日
退職する前にやっておけば良かったこと
もっと自由に、わがままに
Neeetb自作の絵
退職する前に「やっておけば良かった」と、公開していることをご紹介します。
会社って、辞めてしまえば、その後残るものは限られています。
<消えてしまうもの>
社員からの信頼とか評価会社に所属した時間の長[…]

執筆日:2020年5月8日
公開日:2020年5月8日
ゲーミングデバイス【レビュー見放題】【Geartics活用法】
ゲーミングデバイスの好み
Gearticsロゴ
わたしは、15年ほど前からゲーミングデバイスを使うようになりました。
マウスやキーボードは、ユーザーが手に触れて操作します。
手に触れるデバイスをより良いものに変えることで、PCの[…]

執筆日:2020年5月7日
公開日:2020年5月7日
【RAZER HUNTSMANレビュー】3ヶ月使い続けた感想
ゲーム特化のピーキーな性能
RAZER公式サイトより引用
3ヶ月使ってみました。
スイッチの反応は相変わらず速いと感じます。
タイプミスしなかった場合には、的確に反応してくれて素晴らしいですね。
ただし、タイプミスにも素早く[…]