最新記事

執筆日:2020年2月29日
公開日:2020年3月1日
現在無職のボクが仕事を辞めた理由―1社目
未来は見えていない、それでも辞めた
私は、一つ目の会社の中で、かれこれ11年勤めていました。
顧客から来るクレームの対処で精神が削られる日々。
退職を意識しつつ、ハローワークで求人票を見渡しました。
そこで、月収13万程度の清掃業を見つけました。[…]

執筆日:2020年2月29日
公開日:2020年2月29日
実は2月27日、28日にかけて、Blogのデータが吹き飛んでしまいました。
【失敗談】Blogの復旧作業をしていました
WordPressのデータが「吹き飛んだ」
WordPressのサイト運営にあたり、私は「SSL」というものを導入していました。
SSLとは、セキュリティ証明書のようなもので[…]

SEO対策の作業がエンジニアっぽくて面白い
SEOとは何か?
Search Engine Optimization の略。
訳すと「検索エンジン最適化」という意味です。
平たく言えば、運営しているウェブサイトなどを、Googleの検索結果に乗りやすくすることです。
初心者のぼくが実際にやってみた
Google検索結果
2ページ目ではありま[…]

Blogのネタが思いつかない時のために。
アイデアを獲得できるシチュエーション3選
アイデアは思いがけない場所で見つかる
Blogのネタって、割と思いつかなかったりします。
でも「意外な場所」で自然をわいてくることもあります。
具体例 3選
車で運転している時外食を食べている時寝ている時
これらのシチュエーションで、色々と考えが自分の中からわいて[…]

ゲーム「League of Legends」のプレイヤー人口
国別の人口
引用元:Shaco速報
日本のLoL人口に関して思うこと
他の国、特に隣国である韓国と比べると、日本国内でLoLは人気が無いのだと思います。
LoLが日本国内で不人気である理由を、自分なりに推測してみました。
日本人はチームゲームが苦手リアルタイムシミュレーションゲームな[…]

大須におもむき店舗巡りをしてきました。
Xiaomiのスマホを買いました
機種名はXiaomi Mi Note10
Xiaomiを買いました。
購入の決め手となったのは、以下の点です。
有機EL画面カメラ1億画素バッテリー5000mAh
引用元 https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-mi-note-[…]

仕事の発注が下手な人を、あまりにも多く見てきました。
自分の経験も踏まえて、上手くいく「頼み方」をご紹介します。
【発注力】 ほとんどの人は依頼がヘタである3つの理由
良くない依頼の例
いきなりですが、これから悪い例を挙げていきます。
仕事の指示を、進捗が進むにつれて、細切れに出していく納期を自分から示さない。納期を聞かれた時、自ら日程感を示さず、相手に「い[…]