執筆日:2020年5月8日
公開日:2020年5月8日
ゲーミングデバイス【レビュー見放題】【Geartics活用法】
タップできる【目次】
ゲーミングデバイスの好み

わたしは、15年ほど前からゲーミングデバイスを使うようになりました。
マウスやキーボードは、ユーザーが手に触れて操作します。
手に触れるデバイスをより良いものに変えることで、PCの体験をより豊かにできると考えています。
わたしのデバイスの好みは
- 2,3時間以上使用しても疲れない≒軽い
- スイッチの押し心地が良い
- 自分の手の大きさに合う、コンパクトなサイズ
使用中のデバイス
現在使用中のデバイスはこちら
- マウス Logicool G304
- キーボード Majestouch 静音赤軸、テンキーレス
その他ヘッドセットやディスプレイ、または過去に使っていたキーボードなど、Gearticsに載せています。
リンクは本ページ最下部「Geartics わたしのページ」を参照下さい。
「Geartics」を使ったデバイスの選び方、買い方
Geartics内に「人気ゲーミングデバイス ランキング」というページがあります。
単純に「使用者数」の多さでランキングを付けているだけですが、ある程度参考になります。
マウスでは「Logicool G Pro Wireless」が800人以上に使用されており、最も人気があります。
15000円台の高級マウスなのに、堂々のTOPを獲得しています。

記事の信頼性
PC使用歴は20年程度。
ゲーミングデバイスも10年以上使い続けています。
キーボードやマウスは、使いやすさとコンパクトさを重視。
日常的な使い勝手の良さも含めてレビューしています。