プログラミング

【Python】すこし苦戦しています【サーバー運用】

投稿日:

先日、Pythonの自作プログラムに関する記事を書きました。

少し進展がありましたので、記事にします。


タップできる【目次】

前回のおさらい

  • ツイート内容のリストを、外部のtextファイルから読み出し可能にした
  • レンタルサーバー上からPythonプログラムを定期実行することを、次の目標に設定した

進展

レンタルサーバー上でのプログラム実行

限定的ながら、プログラムを実行するところまではこぎつけました。

サーバーはOSがUnix系のようで、自分のPC上で動いていたプログラムは、そもままコンパイルすることはできませんでした。

OSの違いによって、「文字コード」が異なってきます。この差分を埋めるため、2時間ぐらい調査&トライ&エラーしていました。

出来た事

  • サーバーにSSH接続し、CUIからプログラムを実行
  • phpファイルを経由してプログラムを実行

まだ出来ていない事

  • 自作プログラムを、サーバーから定期的に自動実行させる

今後の予定

プログラムの機能達成に向けた課題

  • プログラムの単発実行を出来てはいるが、OS間の文字コードの差をきちんと理解しきれていない。たまたまうまく行っているだけなので、もうすこし理解度の向上を図りたい。
  • サーバー側の定期実行機能「cronジョブ」を用いた場合、プログラムが一度も動いてくれない。原因分析を行いたい

今回の収穫おさらい

一番の収穫は、OSによって「文字コード」が異なるという知識です。日ごろ何気なく扱っているテキストも、実は「UTF-8」とか「SHIFT-JIS」といった文字コードに沿って書かれています。

もう少し簡単に言えば、自作プログラムが「Windows」上で動作したからといって、「Unix」環境下でも同じように動くとは限らない、と言えます。

サーバー運用上の課題

  • Unix環境とWindows環境の差分をもう少し調べておく
  • Unix用のSHELL「bash」の使い方に慣れる
  • シェルスクリプト、PHPの記法を覚える

学ぶことが増えてきました。今動いているプログラムも、ある意味では偶然動いているだけとも言えます。一度立ち止まって、理解しきれていない所をつぶしたほうが良さそうですね。

-プログラミング

執筆者:

ブログ内検索

プロフィール

twitter
Neeetb twitterプロフィール

11年間自動車業界でエンジニアとして働いていた。
現在は技術者としての経験を活かし、DiscordサーバーにおけるBOT運用方法を発信している。
PCパーツに関しても得意としており、ゲーミングデバイスのレビューやゲーム配信に関する記事も投稿している。